Greetings
理事長よりご挨拶

当組合は第二次大戦が終わった直後の混乱期の中、昭和22年に京都府土工・鳶工業協同組合として創設され、来年創立70周年を迎えます。全国的にみても専門工事業者の組合として、一番古い歴史を持っているのではないかと思います。又、小さいながらも組合所有のビルを持ち、他の組合が厳しい運営を迫られている中、財務的にも余裕をもった健全な運営をしています。改めて先人の皆様のご努力と知恵に感謝を捧げるものでございます。
さて、私どもは何よりも組合員さんの交流を深めることを第一に、役員と事務局が一体になって、いろいろな交流事業に取り組んでいます。組合の名称が鳶組合となっていますが、京都におきましては鳶というと高所作業をする人のみが鳶職と思われているようです。しかし実際は鳶というと基礎工事から足場の組み立て、鉄骨の建て方や重量物の運搬据付け、また土留め支保工、型枠の支保工さらには解体工事まで広くの専門知識が求められるのです。このために組合には様々な職種の方が加入されています。私たちの業界を取り巻く状況はなかなか改善されませんし、ますます厳しくなるようです。こういう時代であるがゆえに、組織に加入して経営や従業員さんの福利厚生面で役立てていただきたいと願っています。
当組合は事業所の皆さんの健康保険や労災保険加入の促進。また技能講習や検定試験の実施により事業所・従業員の意識や地位向上を目指しています。ぜひご加入いただきましてご意見をお聞かせ下さい。何よりも組合員さんの意見を反映し皆様のお役にたてる組合を目指し、さらなる飛躍を願うものであります。
executive office
事務局
京都府鳶工業協同組合
〒602-8041
京都市上京区下長者町通新町西入藪ノ内町85-6(京都鳶会館)(但し:新町通下長者町角)
TEL:075-451-7791
FAX:075-451-7792
MAIL:info@kyotobi.or.jp
